心配(しんぱい)と心配り(こころくばり)

今日、ちょっとしたことで「心配り」を感じました。
こちらのことを「心配」しての、ある人からの暖かな「心配り」です。
日本語とは不思議なもの。「り」のあるなしでずいぶんと意味が変わってきます。
ひらがなの「り」の、もとの字は「利」。この「利」には次のような意味があります。
【旺文社・国語辞典より】
「利」(リ・きく)
1.するどい。刃物がよく切れること。→鋭利
2.すばやい。賢い。→利口
3.よい。つごうがよい。→利己
4.勝つ。勝ち。→勝利
5.もうけ。とく。→利益
6.物の効用。ききめ。→利用
7.益を他に及ぼす。→利他
8.りし。りそく。→金利
心配だけでなく、相手に「り=利」をもたらせるような人になりたいものです。

タイトルとURLをコピーしました